窓口清算できるペット保険といえば、アニコムの「どうぶつ健保ふぁみりぃ」が有名ですよね。
お会計の時に保険証を出すだけで保険適用になるので、自分で書類を集めたり、請求書を出さなくていいのは、大きなメリット。
ですが、場合によっては窓口清算できないケースもあるので、できれば契約前に知っておいていただきたい!
今回は、窓口清算できるはずのアニコムで窓口清算できない(後日請求になる)理由6つをご紹介します。
目次
アニコム対応病院なら窓口精算ができる
アニコムのもっとも大きなメリットは「会計時に保険料を窓口精算してくれること」です。
数あるペット保険のなかでも、窓口精算できるのは「アニコムのどうぶつ損保ふぁみりぃ(しにあ)」と「アイペットのうちの子」だけ!
人件費とシステム費がかかるぶん、他のペット保険にくらべて割高ですが、圧倒的な手軽さが2社の強みといえます。
少ないですが、ペット&ファミリーの「げんきナンバーわん(スリムも)」は、窓口精算可能な病院もあります。
正直、あとで保険会社に保険金を請求するのって、想像以上に面倒です。
高額な治療費がかかった場合は気合でなんとかなりますが、診察料+薬代で1,500円~3,000円程度なら放置してしまうかも。
なお、後日請求タイプのペット保険には「診療後○日以内に保険金の請求用紙を提出する」という決まりがあります。
請求期限を過ぎても保険の効力は有効ですが、そのぶん審査に時間がかかって振り込みが遅くなるので、基本的にダラダラはできません。
ただでさえ、ペットの体調がよくないのに、必要書類をそろえて書いて、郵送までしなきゃいけない…。
これって、飼い主さんの心に大きな負担がかかると思いませんか?
保険会社によっては、獣医さんの診断書が必要なことも踏まえると、とにかく面倒に感じます。
診断書は500~3,000円程度かかる。飼い主負担の場合が多いです。
アニコムとアイペットは、こうした飼い主さんの負担を最大限減らすことのできるペット保険です。
動物病院側が面倒な保険処理をすべて終わらせてくれるので、会計時には割引された金額を払うだけでOK。
治療費をいったん立て替えたり、後で請求しなくて済む、圧倒的にストレスの少ないペット保険といえます。
アニコムで窓口精算できない6つの原因
便利な窓口会計が人気のアニコムですが、いつ・どんな時でも窓口精算ができるわけではありません。
アニコムには窓口精算できない6つのケースがあり、以下に当てはまる場合は飼い主さん自身が保険金請求を行う必要があります。
後日請求タイプのペット保険と同じように、窓口ではいったん費用を全額負担しなければいけないというわけですね。
①:保険証を忘れた・なくした・再発行中の時
手元に保険証がない場合、動物病院で窓口清算をすることはできません。
動物病院で窓口清算をするためには、保険証券に記載の保険証番号が必ず必要なので、これは当然のことですね。
保険証の再発行はマイページで行えますが、届くまで2~3週間ほどかかるので、無くさないように!
②:保険料の入金確認ができていない
アニコムで保険料の入金が確認できていない場合、確認できるまでは窓口清算ができません。
というより、保険自体が利用できない状態になっているので、無事保険料の支払いが終わるまで請求手続きはストップします。
アニコムで保険料の入金が確認できる時期(目安)
- 口座振替 ・・・ 毎月20日ごろ
- クレジットカード ・・・ 毎月1日ごろ
- コンビニエンスストア専用「払込取扱票」・・・払い込んだ日から4営業日後
アニコムでは、初めて契約した年に限り「保険契約の始期日から30日間は、病気が保険対象にならない」というルールがあります。
この期間のことを「待機期間」といい、この間に怪我で診療を受けた場合は窓口清算ができないシステムになっているので、要注意。
保険金の請求はできますが、後日LINEや書類などを利用して、飼い主さん自身が請求する必要があると覚えておきましょう。
待機期間中に発症した病気は、待機期間を過ぎた後も保険の対象にはなりません。 ※今後、その病気に対して保険は使えないということ。
④:ワクチン接種をしていたのに感染症にかかった
ワクチンを受けていたにもかかわらず、ワクチンで予防できるはずの感染症にかかってしまった時も、窓口清算NG。
なお、ワクチン未接種で感染症にかかった時は、病気に対する適切な予防措置をしていなかったとみなされ、保険自体使うことができません。
ただ、アレルギーなど、ワクチン接種が難しかったことを獣医師が書類上で説明できる場合は、対象になることもありますよ。
⑤:(同じ日に何回か通院した場合)2回目以降の診療を受けた
アニコムの窓口清算は、1日1回しか受けられません。
つまり、同じ日の2回以上診察を受けた場合は、2回目以降の保険金請求は自分で行う必要があるということ。
夜間の動物病院にかかった後、かかりつけの病院へ行った場合など、意外と起こりうるケースなので、覚えておいてくださいね。
⑥:(入院の場合)入院期間が現契約と次年度の契約の保険期間をまたがっている
ちょっと混乱する感じですが、つまりは「保険を更新するタイミングで入院してしまった時」ということです。
例えば「今の保険は1月1日で切れる。更新後の保険期間は次の日である1月2日から始まる」という状況をイメージしてみてください。
この場合、1月1日より前に入院し、1月2日以降に退院した時は保険期間がまたがっているので、窓口清算はできません。
そこまで多いケースではないですが、あらかじめ知っておくと、いざという時に慌てなくて済みますよ。
ちなみに、「どうぶつ健保ぷち」は、そもそも窓口での精算ができません。請求は後日、書類で行います。
まとめ
今回は、窓口清算できるはずのアニコムで「窓口清算できない理由」を6つ紹介しました。
窓口清算はアニコム最大のメリットといえるサービスなので、できないケースというのは、それほど多くありません。
ただ、知っているのといないのでは気の持ちようが大きく変わってくるので、ぜひ覚えておいてくださいね。