アレルギーがあっても毎日ハッピー!

アニコムの「健康割引制度」とは|健康なペットほど保険料が安い!

(景品表示法に基づく表記)当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

 
ペット保険に入っておきたいけど、無駄になったら嫌だなぁ…
 
さちかわ
そんな人は、アニコムの健康割増引制度を利用しましょう。
 
本記事では、アニコムの健康割増引制度の概要を解説。
後半では保険料が割安なペット保険も紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
 
目次

1年間の病院利用回数によって保険料がかわる

アニコムの健康割増引制度は、元気なペットと暮らす方にぜひ注目してほしい制度です!
健康割増引制度とは、1年間に保険を使用した回数が5回以内なら、次の年の保険料が5~10%割引きになるシステムのこと。
つまり、アニコムの健康割引制度は健康でいればいるほど保険料がオトクになるサービス」ということですね。
アニコムには、他のペット保険会社にくらべて保険料が高めというデメリットがありますが、この割引制度を使えばお安くなります。
 

1年に20回以上使用した場合は割増になる

健康割増引制度というからには、利用回数が多ければ反対に割増しになってしまうパターンもあります。
アニコムの保険料はもともと安くありませんし、ペットが高齢の場合はただでさえ保険料がかさんでいるので痛い出費…。
月々の保険料は、年に20回以上保険を使用した次年度から割増しされるため、できれば20回以上を超えないようにしましょう。
 
 
さちかわ
慢性疾患などで定期的に病院に通わなければいけない場合は、血液検査や高額な処置をした日に保険を使うなど、うまく調整してくださいね。
 

3.多頭割引やレジャー施設優待サービスで更にお得

健康割増引制度以外にも、アニコムにはいろいろなサービスがあります。
例えば、2匹目以降の保険料が年間600円引きになる「多頭割引」や「無料しつけ・健康相談サービス」など。
その他、ペットと一緒に遊べるレジャー施設や宿の優待、提携葬儀会社の紹介など、他社にはない特典がたくさんあるんです♪
病気の時だけではなく、元気な時でも活用できるサービスがあるのは、とても嬉しいポイントではないでしょうか。
 

解約時の心遣いが嬉しい

また、加入しているペットが亡くなると保険会社から解約の手続きに関する通知がきます。
その際アニコムでは書類と一緒に、長期間枯れないお花プリザーブドフラワー」&お悔やみの言葉を届けてくれます。
こうした心遣いは大手のアニコムならではといってよいでしょう。
 
 
さちかわ
元気な時も、病気の時も、そして亡くなった時も助かるペット保険として、アニコムは多くの飼い主さんに選ばれているのですね。
 

保険は使わないとムダ?

そもそもの話ですが、ペット保険に加入するか悩んでいる人のほとんどは「使わなかったらムダになるな…」と思っているはず。
確かに、どんなに安いペット保険を選んだとしてもペットが元気で病院にかかる機会がなければ、当然掛け金はもったいないでしょう。
元気でいてくれるのは何よりですが、どうせなら保険に入っておいてよかった!と実感できるといいですよね。
 
 
さちかわ
とはいえ、愛するペットが病気や怪我になるのは嫌だし、でも保険料も気になるし…
 
そんな方には、あいおいニッセイ同和損保のペット保険がおすすめです。
 

2021年に設立されたあいおいニッセイ同和損保のペット保険

あいおいニッセイ同和損保は、2021年7月15日にリトルファミリー少額短期保険を設立しました。
リトルファミリー少額短期保険には、わんデイズ・にゃんデイズという商品があります。
この商品は従来のペット保険にくらべて圧倒的に補償範囲が広く、更に保険料も安い!
保険料は抑えたいけど、万が一の補償は手厚くしてほしい…という飼い主さんの気持ちにとことん寄り添った保険内容で作られているのです。
 
 
さちかわ
大手損保保険会社が母体なので、運営状況的にもかなり安心感がありますね。
 
わんデイズ・にゃんデイズについては、別の記事で詳しく紹介する予定です。
情報は順次載せていく予定ですが、気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね♪
 
 

まとめ

ペット保険を検討する時は、どんな人も保険料が気になるもの。

うちの子は健康だし、保険料が無駄になるのでは…という気持ちになった時は、保険を使わなかった時のお得な制度があるペット保険を検討するといいかもしれません。

アニコムの健康割増引制度は、1年間保険を使わなかった方の保険料を割引してくれるものなので、損をしたくない方にぴったり。

特にペットがまだ若く健康なうちは、こうした制度のあるペット保険に入っておくとお得感がありますよ。

 

 
さちかわ
アニコムについては他の記事で詳しく解説しているので、良かったらそちらもご覧くださいね♪
 
あなたとあなたの愛する家族が、この先もずっと健康でいられますように。
心から願っています。
 
 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

偏食・食物アレルギー・怖がりのミニチュアダックス(♀)と生活中!犬の管理栄養士、トリマー、動物ケアスタッフ(アニマルヘルステクニシャン)の資格保有♪手作りご飯やフレッシュフードの比較サイトも運営してます。

目次